下痢
水分が多くて形がない便が出て、排便回数が増えている状態が下痢です。腸の水分吸収力低下や分泌物増加などによって発症します。食べ過ぎや飲み過ぎといった不摂生や感染症によって起こるイメージがあると思いますが、下痢は幅広い腸疾患でも主な症状になっていてます。またアレルギー症状として下痢が生じていることもあります。
突然発症して短期間に治まる急性下痢と、3週間以上続く慢性下痢に大きく分けられます。急性下痢では感染症、慢性下痢では炎症性腸疾患や大腸がんなどによって起こっている可能性があります。
こんな症状があったらできるだけ早く受診してください
下痢に、「発熱」「吐き気や嘔吐」「血便・粘血便」が伴う場合
感染症や炎症性腸疾患の可能性があり、早急な受診が必要です。
また、嘔吐を伴う場合、水分補給ができなくなって脱水が急激に進む可能性があります。下痢で水分補給が十分にできない場合はできるだけ早く受診してください。
脱水が進んで下痢の際に尿の量が減って色が濃くなってきたら、腎臓に大きなダメージが起こって腎不全を起こすこともあります。さらに進行すると脈拍が速くなって血圧が低下し、ショック状態になることもあります。 特に乳幼児や高齢者は脱水症状が急激に進行することがあるため早めの受診が重要です。
日常生活から考えられる原因
発熱がない下痢では、暴飲暴食やアルコールの過剰摂取、刺激が強い香辛料、冷えなどによるものが大半を占めます。消化機能は疲れや睡眠不足などで働きが低下して下痢しやすくなります。
食べ過ぎ・飲み過ぎ・刺激が強い食品
胃酸分泌が促進されて粘膜を傷付け、腸の蠕動運動が活発になり過ぎて下痢を起こします。唐辛子など刺激の強い香辛料の過剰摂取による下痢もよくあります。
冷え
胃腸が冷えると血行が悪化して消化機能が低下するため、下痢を起こします。冷え性など身体全体の冷えでも起こりますが、冷たいものをとり過ぎて冷えからの下痢を起こすことも多くなっています。
ストレス
腸の働きは自律神経がコントロールしているため、ストレスは腸の機能に影響を与えます。ストレスがあると自律神経がバランスを失って腸が痙攣し、下痢を起こしやすくなります。また便秘や、便秘と下痢を繰り返すなどの症状を起こすこともあります。
疾患の症状として下痢が現れているケース
細菌やウイルス感染
細菌やウイルスに感染して急性の下痢症状を起こしていることがあります。発熱や腹痛、吐き気や嘔吐など下痢以外の症状をともなうことが多くなっています。原因として、食中毒(サルモネラ菌、O-157、ノロウイルスなど)、ウイルス感染による風邪、コレラや赤痢などがあります。
過敏性腸症候群
ストレスなどにより腸の蠕動運動が異常になり、腹痛を伴う慢性的な下痢を引き起こします。過敏性腸症候群には、下痢型・便秘型・交互型に大きく分けられ、交互型は便秘と下痢を繰り返す症状を起こします。長期間症状が続いていったん治まり、再発することもあります。
潰瘍性大腸炎・クローン病
慢性的な炎症性腸疾患です。腸の粘膜に慢性的な炎症を起こしてただれや潰瘍が多発するため、下痢や腹痛、血便や粘血便が長期間続きます。症状が現れる時期となくなる時期を繰り返すため、継続的な治療が必要です。若い世代の発症が多い傾向があって、近年患者数が増加しています。難病指定されているため、早めに専門的な治療を受ける必要があります。
大腸ポリープ・大腸がん
大腸ポリープや大腸がんはかなり大きくならないと自覚症状に乏しいのですが、下痢や血便、便秘などの症状を起こすことがあります。ほとんどの大腸ポリープは良性腫瘍ですが、進行して大腸がんになる可能性もあり注意が必要です。
アレルギー性胃腸炎、乳糖不耐症
アレルゲンを含む飲食物を摂取して下痢や嘔吐、腹痛を起こすのがアレルギー性胃腸炎です。アレルギー体質の方は、アレルゲンになる食品が判明したらそれを避けるようにしてください。乳糖は牛乳などに含まれる物質で、乳糖不耐症の場合は乳糖を分解する酵素が少ないため、牛乳を飲むと下痢や腹痛、膨満感などを起こします。
下痢にならないために
適量を守って食べ過ぎ・飲み過ぎを避ける
急性下痢のほとんどは、食べ過ぎや飲み過ぎが原因で起こっています。辛いものやアルコールも、適量を守るようにしましょう。
ストレス解消
腸をコントロールしている自律神経のバランスを整えるために、しっかり休息と睡眠をとって、ストレスを上手に解消しましょう。趣味やスポーツなどを楽しめる時間を積極的に作ることも有効です。
節煙・禁煙
腸の蠕動運動はタバコに含まれるニコチンによって急激に促進されてしまうため、喫煙は下痢を起こしやすい傾向があります。下痢をしやすい方は節煙や禁煙を試してみてください。
定期的な検査
放置していると大腸がんになる可能性がある大腸ポリープは、早期の自覚症状がないため定期的な検査が重要です。症状のない段階で早期大腸ポリープ発見に唯一有効な大腸カメラ検査を受けることが最も確実な大腸がん予防になります。