よくある質問

よくある質問

鼻からの内視鏡検査(胃カメラ)は可能ですか?

当院では、鼻からの経鼻検査と、口からの経口検査の両方を行っていますので、お好きな方を選んでいただけます。また高性能で画質が飛躍的に上昇した経鼻スコープを使用しているため、経鼻検査でも精度の高い検査ができます。

ピロリ菌検査はできますか?

胃カメラ検査の際に、組織を採取して行うピロリ菌感染検査を行っています。すでに胃カメラ検査を受けている方の場合には、胃カメラ検査をしないで可能な血液検査や呼気試験なども行っています。

普段の飲んでいる薬で検査前に休薬しないといけないものはありますか?

血糖値を下げるアマリールやジャヌビアなどは空腹時の服用が危険ですので、検査当日は休薬してください。また血液をサラサラにする抗凝固薬や抗血小板薬などでは、休薬が必要なもの、いつも通り服用いただくものがあります。普段、お薬を飲んでいる場合は事前に医師に相談して休薬か服薬かの指示を受けるようにしてください。

胃カメラ検査でも前日の食事に注意が必要ですか?

前日の夕食は夜9時までにすませていただけば、食事内容に制限はありません。またそれからは検査が終わるまで絶食ですが、水や薄いお茶など、色がついていない透明なもので、糖分が含まれていないものは飲んでいただいて構いません。

大腸カメラ検査前日の食事で注意することはありますか?

検査前日は3食ともに消化がよく、大腸に残りにくいものを控えめに食べてください。夕食は夜9時までにすませて、後は検査が終わるまで絶食です。水や薄いお茶など、色がついていない透明なもので、糖分が含まれていないものは飲んでいただいて構いません。

内視鏡検査はどれくらい時間がかかりますか?

胃カメラ検査は5分~10分、大腸カメラ検査は15分~30分が目安です。ただし大腸カメラ検査では、前処置が不十分で腸がきれいになっていない場合や癒着が強いなどで挿入が困難なケース、そして複数のポリープ切除が必要な場合などではもう少しかかります。なお、検査後は個室のリカバリールームで30分~1時間程度お休みいただいてから結果の説明後、帰宅になります。

組織検査や大腸ポリープ切除は痛くありませんか?

胃や大腸粘膜には知覚神経がないため、痛みを感じることはありません。ご安心ください。

検査後に食事や運動、旅行などの制限はありますか?

胃カメラ検査終了後1時間以上経過してから飲食が可能になります。のどなどに局所麻酔を行うため、最初は少量の水を口に含んでゆっくり飲み、異常がないか確かめてください。大腸カメラ検査の場合は、特に制限がなく直後の飲食も可能です。 組織採取をした場合や、大腸カメラ検査でポリープを切除した場合には、1日から1週間程度、入浴、食事、運動、長距離移動、アルコール摂取などに制限が生じます。個人差がありますので医師の指示を守ってください。

休薬した薬は、検査後すぐに飲んだ方がいいですか?

休薬したお薬の服用再開は、原則翌日からです。ただし、薬の種類やお身体の状態などによって変わりますので、医師の指示を守ってください。

内視鏡の洗浄や消毒が気になります

当院では、使用した内視鏡スコープや器具は、内視鏡学会の厳しいガイドラインを守って専用の内視鏡洗浄機で洗浄し、徹底的に消毒しています。患者様ごとに洗浄・消毒したものだけを使用していますので、ご安心ください。

検査の結果を、電話やメールで受け取るのは可能ですか?

当院はオンライン診療も対応しておりますため、お気軽にご相談ください。通常の電話やメールでは個人の確認ができないため、プライバシー保護のために基本的には行っていません。

毎年の健康診断で便潜血検査を受けています。大腸カメラ検査を受けるべきですか?

便潜血検査は早期の大腸がんや小さな大腸ポリープを見逃してしまうことが多く、進行した大腸がんを見つけられないこともよくあります。そのため、便潜血検査で陽性・陰性に関わらず、大腸カメラ検査を受けることをお勧めしています。大腸カメラ検査は早期の大腸がんやポリープを発見できる唯一の検査で、発見されたその場で内視鏡による切除が可能です。予防といった意味でも大腸カメラ検査は有効です。

大腸がん検診の便潜血検査で1回だけ陽性を指摘されましたが、大腸カメラ検査を受けるべきですか?

1回でも陽性になった場合、消化管のどこかから出血があったということですので、早期発見が可能なチャンスだと考えて必ず消化器科を受診してください。

痔からの出血で便潜血陽性になったのではと思うのですが、大腸カメラ検査を受けるべきですか?

大腸がんの可能性はゼロではありません。まずは当院ご相談ください。当院では痔の専門的な診療も行っており、楽に受けられる大腸カメラ検査も行っています。治療では痛みや不快感を最小限に抑える配慮を行っています。

内視鏡検査を受けるベストタイミングはいつですか?

胃がんや大腸がんは40歳を超えるあたりで発症リスクが上昇しはじめますので、両検査ともに40歳がベストタイミングです。当院では40歳を過ぎていて、まだ1度も内視鏡検査を受けたことがない方にはできるだけ早く検査を受けるようお勧めしています。当院では胃と大腸の内視鏡検査を1日で受けることも可能ですので、ご相談ください。

胃カメラ検査は何年ごとにすると安心ですか?

その方のリスクにもよりますが、一般的には1年に1回の頻度で受けることをお勧めしています。

ピロリ菌除菌治療を受けて除菌に成功しましたが、胃カメラ検査は必要ですか?

ピロリ菌が除菌された場合でも、萎縮性胃炎が残ってしまう事がほとんどですので定期的な胃カメラ検査は必要です。リスク低下はできても除菌後に胃がんを発症するケースがありますので、念のため1年に1回の胃カメラ検査をお勧めしています。

大腸カメラ検査はどんな頻度で受けるべきですか?

疾患の有無などによって変わりますが、前回の検査で大腸ポリープを切除された場合は1年後、大腸ポリープがなかった場合は2~3年後という頻度を目安にしてください。